入院について

リラックスして十分に休んでいただけるよう心がけています。

赤ちゃんは24時間、医師や看護師が見守りますので、お母さんは完全個室で安心して回復に専念できます。

入院について

入院後、分娩までの苦しい時間には常に医師、助産師が付き添って、マンツーマンでケアーします。もちろん分娩時には、必ず当院の医師が立会ってサポートしています。

出産後の入院は、個室または特別個室になります。退院後の育児はとても大変なものです。それに備えるため、出産後の大切な時間は十分にリラックスして、しっかり身体を休めていただくことを重視しています。新生児はベビー室で、24時間、医師、看護師が見守ります。これは新生児期の小さな変化を見逃さず、すぐに対応できるようにするためです。

入院の時期

例外もありますが、一般的には陣痛がはじまってからの入院となります。陣痛が強くならない場合には、一時ご帰宅いただいてご自宅でリラックスしながらタイミングをお待ちいただく場合もあります。

正常分娩で分娩後の経過が良好な場合、基本的な入院期間は、初産6日間、経産5日間となっています。

妊娠中のトラブル(つわりや切迫早産)の際も治療入院可能です。

入院時の持ち物

お持ちいただくもの

  • 母子手帳・診察券・保険証 ・印鑑・入院保証金(入院時に必要です)
  • 下着類
  • 授乳用ブラジャー
  • ガーゼハンカチ10枚ほど(授乳時に使用します)
  • 前開きショーツ(お取替え用として2枚以上)
  • ご愛用の化粧品
  • 退院児ベビー着一式
  • 腹帯または産褥ベルト(ご用意があれば)

当院でご用意しているもの

入院生活を快くお過ごしいただくため、各部屋にトイレ、シャワー、パウダールームがあり、フェイスタオルとバスタオル、そして歯ブラシセットやヘアーブラシなどのアメニテイーとティッシュペーパーの用意をしています。エアコン・冷蔵庫・液晶テレビも設置されています。

シャワールームにはバスタオル、シャンプー、リンス、ボディ―ソープ、ドライヤーの用意があります。 分娩衣やパジャマもお使いください。

当院よりプレゼントさせていただくもの

  • 洗面用品
  • スリッパ
  • お産セット(母乳パット・清浄綿・ナプキン類・前開きショーツ)
  • 素敵なプレゼント(退院時のお楽しみです♪)

普通個室

分娩後は明るい個室でごゆっくりお過ごしください。

特室A

退院までの時間をゆっくりと過ごせるように、落ち着いた内装になっております。
お部屋にシャワーもございます。コーヒー・紅茶もご用意しております。

特室B

特室C

広さもございますので、ご面会の方ともゆっくり過ごせます。
お部屋にシャワーもございます。コーヒー・紅茶もご用意しております。

当院でのお食事

朝食:和食と洋食を交互に隔日でお出しします。

 

退院前日のお祝い膳(オードブル)

 

退院前日のお祝い膳(メイン)

退院前日のお祝い膳(デザート)

 

授乳後に日替わりのケーキセットをご用意いたします。

 

当院では皆様の産後の回復と母乳のためのお食事を専門のスタッフがご用意をしております。個室でゆっくりお楽しみください。

退院の前日にご主人とお祝い膳をご一緒できます。

万一に備えた母体搬送

当院のあるさいたま市は周産期専門医療施設が少なく厳しい状況ですが、当院では市立病院と密に連携し、たらい回しが起こらないよう、専門のコーディネイターが手配をしています。また、早産や未熟児に関してはセンターとタイアップしており、すぐに搬送が可能です。

出産にかかる費用

面会のご案内

面会は、午後1時から7時までとなっています。

お疲れがあったり、特定の相手以外を迎えるのは気おくれしたりといった際には、こちらで面会をご遠慮いただくようお伝えできますので、遠慮なくお申し付けください。

※全館、禁煙です。ご協力をお願いします。
※院内でのPHS・携帯電話等はマナーモードでご利用下さい。(通話は個室のみ)
※事前に申し出があれば、ご主人の面会は21時まで可能です。

授乳・育児指導

助産師による丁寧なカウンセリングで、授乳や沐浴、育児指導を行っています。

退院後も、母乳のお悩みやトラブルにすぐ対応しています。 また、育児相談はいつでもお待ちしています。

Instagram